こんにちは〜!飼い主です。
今飼っているシルちゃんが生まれてから、もうそろそろで5ヶ月が経とうとしています。(2020/1/24生まれです)
前回こんな記事を書いた↓とおり、シルちゃんはライトシルバーなのかダークシルバーなのか分からない状態でした。

ですが、最近ようやく換羽が終わってきたように見えて、そうすると羽の色もハッキリしてくるのでだいぶ判断がつくようになってきました。
さて、シルちゃんはライトシルバーなのかダークシルバーなのか、どちらだったのでしょうか?!
生後一週間くらい

さすがに生後一週間では羽の色などは全く分かりませんよね^^;
ですが、なんとなく桜文鳥とその他では違いがある気もします。桜文鳥は頭の毛がしっかり濃く、色素がある感じがしますよね。
あと、この写真だとどれがシルちゃんなのかすら分かりませんw
生後3週間あたり

この頃になるとようやく羽の色が分かってきますね。また、目の色素もしっかり濃く黒いのも分かります。
でもこの時点では、シルバー文鳥なのかダークシルバー文鳥なのかは分かりません。
生後2ヶ月頃

だんだんとシルちゃんは色がついてきました。
桜文鳥よりはちょっと薄いよねくらいのお色です。この頃から、シルちゃんはライトシルバーではないよなと思っていました。
その理由が、シルちゃんのお母さんはシルバー文鳥なのですが、全く色味が違ったからです。

↑こちらがシルちゃんのお母さんのシロちゃん。
おそらくこの写真は生後二ヶ月頃なのですが、シルちゃんとは全く羽の色が違うどころか、これだと白文鳥にも見えるほど色素がありません。

↑比べてみるとこんな感じ。シルちゃんのほうが、色素がしっかりありますよね。シロちゃんはほんと白文鳥という感じ。
生後3ヶ月ちょっと

この頃から少しづつ換羽が始まってきています。
シルちゃんの頭の色も徐々にマダラっぽくなってきています。黒っぽい羽と混じって、体も黒ぽいです。
生後4ヶ月

そろそろ換羽終了も近づいてきたかな?という頃です。
頭はグレーと白の混じったまだら模様。しっぽの付け根の部分はかなりグレー味が濃いです。
換羽が終わったシルちゃんは何色になった?

6月24日に、生後5ヶ月になります。
↑これは今朝撮った写真です。どうでしょう?シルちゃんの色!
もう羽が抜けなくなってきたので、ほぼほぼ換羽は終わりといったところです。

頭の羽はこんな感じ。

ちなみにシルちゃんの母親の写真がこれ↓

どうでしょう?
シルちゃんだけを見ていると、桜文鳥より色素が薄いのでシルバー文鳥に見えてきますが、シロちゃん↑を見ると、とても明るく思えますよね。
やっぱりシルちゃんと比べると全然違うなぁ
文鳥の色を比べてみよう!

写真を並べてみると、本当に違いがよぉ〜く分かりますよね!
シルちゃんはダークシルバーだったんですね。
ちなみに、↑の写真のポコとペコは兄弟で、母親はシロちゃん。なので、シルちゃんの兄弟なんです。
確かにペコちゃんとシルちゃんはそっくり!
シルバー文鳥から、桜文鳥とダークシルバー文鳥が生まれたってわけですね。
まとめ
- シルバーなのかダークシルバーなのか不明だった文鳥は、生後5ヶ月目でダークシルバーと判明した
- シルバー文鳥とクリーム文鳥のかけあわせで、桜文鳥・ダークシルバー文鳥・シナモン文鳥が誕生することが分かった
※かけあわせについては、実家にはたくさんの文鳥さんたちがいるので、もしかしたら両親の組み合わせが違う可能性もあります。参考程度にしてください^^