こんにちは〜!飼い主です。
文鳥が餌を食べる姿は可愛いですが、あちらこちらに飛び散りますよね・・・。
飛び散らないようにする工夫も大事かもしれませんが、それでも100%は防げないもの。
私はダイソーで買ったち〜っちゃいホウキを愛用しています!ご紹介しますね。
文鳥の餌は殻が飛び散る・・・

文鳥の殻付きのご飯は、とっても散らかります!
殻付きじゃないものも売っていたりしますが、結局のところ「餌が飛び散る」のは変わらないのではないでしょうか?
剥けた殻は軽いからあちこちに飛ぶけど、剥けてない(まだ手を付けてない)餌や、ペレットなどの重いものでも飛ぶ時は飛びますね
対策として、餌入れに屋根がついているものがあります。

屋根付きは確かに飛び散りづらいけど100%飛ばなくなるわけではないし、文鳥が餌を食べづらくなるのは本末転倒!
飛び散っても簡単に掃除できるようにする

我が家では、ダイソーで購入したミニミニサイズのホウキを愛用中!
文鳥が餌の殻を散らかしても、このホウキがあればささっと掃除することができます。
音に敏感な文鳥さんですから、頻繁に掃除機をかけるのはなるべく避けたいです。

ダイソーのミニミニホウキについて
ダイソーはたまに150,200,300円などの商品も置いてありますが、このミニミニホウキはもちろん、100円!!
しかもこのホウキ、ちりとりもセットになっていて、ホウキをちりとりにカチッと収納しておくことができるので、かさばりません。
気軽に買えるのが嬉しいですよね〜
カラーは三種類

カラーは私がチェックしたものだけであれば、三種類ありましたよ。
- ホワイトグレー(我が家で使ってる色)
- イエロー
- ブルー
ちなみに実家ではイエローを愛用中。
大きさ

表側には「SUNNY DAYS」のロゴが入っています。

裏側は完全に無地。

なんとサイズは、縦でたったの15cm。
ちっちゃくて可愛いですよね〜〜
掃除のしやすさ

たったの100円なのに、ちりとりもしっかりした作り。平面にきちんとフィットします。

こんな縁にもしっかりホウキがフィット。

ブラシはナイロン製で、コシがあって細かな殻やチリでもしっかり掻き出して集めることができます。



プラスチックとナイロン製なので、丸洗いできるのが清潔でいいですよ!実際に私も洗いました。
今回のまとめ

文鳥の食べかすの飛び散り、悩みますよね〜。
飛び散りガードなどを使っても100%防ぐことはできません。何より、文鳥がご飯を食べづらくなってしまうのは本末転倒!
すぐにちゃちゃっと掃除できるようにしておけば飛び散りも怖くないですよ〜。
このダイソーのミニミニホウキぜひ使ってみてください^^ちなみに我が家では2つ買って、リビング用と机用にわけて使っています。
- 全長15cmの小さなミニミニホウキ
- 全三種類(私が見た限りでは)
- プラスチック・ナイロン製なので丸洗いOK
- コシのあるナイロンブラシで、ゴミをかき集める
- 平面にしっかりフィットするちりとり
- たったの100円でこのクオリティ!!