こんにちは〜!飼い主です。
コロナの影響で、テレワークの方が増えてきたと思います。
文鳥を飼っていると、普段お仕事をされている方なら文鳥は『お留守番』が基本ですよね?
でもテレワークになったら、文鳥と毎日長時間、おうちで一緒にいられる時間が増えます。(私は元々在宅で仕事をしていたのであんまり変わらないですが)
今回は、文鳥と在宅ワークするとどうなるのか?普段私が作業をしている机で、シルちゃん(シルバー系♀)と一緒に過ごしてみたのでその感想をお伝えしたいと思います。
居ないはずの飼い主が毎日いる?!

いつもはお仕事で朝から居ないはずの飼い主さん。(我が家では、私は元々在宅ワークなのでここではお仕事に通われている方の例)
そんな飼い主さんが在宅ワークになって、日中家にいたら、文鳥はどう思うのでしょうか?
もし文鳥と同じ部屋で仕事をしていたら、文鳥は飼い主さんのことが気になって呼び続けるかもしれません。実際に我が家ではそんな感じなんです。
どうしても「文鳥が飼い主さんの気を引こうとして呼び続ける」のであれば、文鳥とは別の部屋で作業した方が良いかもしれません。
ちなみに我が家では、文鳥のお部屋と飼い主が作業する部屋は別々になっています。
文鳥とお仕事?!仕事しながら文鳥を放鳥したらどうなる?

私の作業場所は、シルちゃんのお部屋とは隣の場所。
作業中はさすがにシルちゃんとは遊べないわ・・・とはいえ、呼び鳴きがうるさい時があったりしたため、試しに作業中に放鳥してみる事にしました!
この部屋には放鳥中に何度も来たことがあるため、シルちゃんは怖くないようです。そして、普段作業する机の上で遊び始めました。

大体はパソコン周りをウロウロ。パソコンの上にも乗ったりするし、タイピング中の飼い主の指を噛んだりもしてきますので、ちょっと邪魔かもしれません。
パソコンの上にうんちされるのもご愛敬・・・

また、私の作業机にはこんな物も置いてあります。
ダイソーで購入した取っ手付きボックス。これ、取っ手の部分が文鳥の止まり木にぴったり!
ボックスの中にはご飯・お水を入れてあるので、ますますここで遊んで食べて飲んでと飽きが来ないようですw

文鳥とお仕事するにはここに注意!

パソコンの上に乗ったりうんちしたり、でもまだここまでは許せるかもしれません。
ただ、気付いたら↑のように・・・ご飯の食べカス・抜け毛(羽)が散らばりまくっていました。
まぁ餌とお水入れ置いちゃってるから、仕方ないよね・・・
そしてそして・・・少し食べカスで汚されるくらいならまだ良いのですが、シルちゃんはやってくれました!


・・・とこんな感じで、
- 餌ぶっこぼし
- 水飲み入れで水浴び
をして下さいました!!!シルちゃん!!!だめだよ!!
作業机は汚されたくないよっていう人は、ご飯とお水は置かない方が良いと思います。
文鳥には人間の都合なんて全く分からないのが事実だと思います。
文鳥が机を汚す=文鳥が悪いのではなく、汚されたくないのなら人間側できちんと対処しましょう。(放鳥しないなど)

今回のまとめ
飼い主の在宅ワーク中でも、放鳥することはもちろん出来ます。
- パソコンの上(キーボードの上)に乗ってくる
- パソコンの上にうんちする
- 餌入れ・水入れを置くと机の上が散らかる
- 抜け毛(羽)で散らかる
- タイピング中の指を噛んでくる
- ・・・etc.
↑のようなことが我慢できるのなら、全然問題なくお仕事中でも放鳥できますよ〜^^
逆に癒やしポイントとしては、文鳥が机の上にいてくれると可愛いし癒やされますよね。作業のちょっとした合間に、文鳥に触れることができるのは嬉しいですよ。
- 散らかされたくない場合、机の上に餌入れ・水入れを置かないようにしよう
- うんち対策をしっかりしよう!(ティッシュを常備)
- 汚れても良い書類などは置かないようにしよう
テレビ会議のときなどにうっかり文鳥が登場してしまったら、可愛いですよねw
「文鳥と遊んでいて仕事しない」にならないように気をつけましょう!!w
