こんにちは〜!飼い主です。
最近はダイソーばっかりお世話になっているのですが、今日はキャンドゥに行ってみました!
文鳥グッズがあるとは知らず、普通に日用品を買いに行っただけなので見つけたときはビックリしました。
今回はその文鳥グッズのご紹介です。
キャンドゥで文鳥グッズ!!
まず見つけたのはこちら。文鳥の靴下!!



ただしこれ、注意点があって、「SIZE 15~19cm」と書かれています。
完全にキッズ用なのですね・・見つけた時は即かごに放り込んでしまいましたが、よくよくじっくり見て、戻さざるを得ませんでした;
桜文鳥の方は、目の周りのアイリングまでしっかりピンク色でクオリティ高いです。また、白文鳥の方は、白い靴下に真っ黒な目が映えますね。
キッズ用なので残念でしたが、ペットボトルカバーとかにもできるのかなとふと考えました。

次はテーブル&椅子脚カバー。4つ入です。
こちらも、我が家には必要ないものなので買いませんでしたが・・・ちょっと欲しかったです。
「Can★Zoo」と書かれているのが何気に可愛いですねw

続いてはこちら。
逆止弁付き圧縮袋です。サイズはM。(何センチか書いてあるところをうっかり撮り忘れてすみません)
一見、シマエナガがかかれているのですが、よく見ると桜文鳥と白文鳥がいますね。
桜文鳥のほっぺが可愛いですね〜
こちらも我が家には圧縮袋のストックがあるので、買いませんでした・・。
文鳥のマグネットを購入!

最後にご紹介するこのマグネット。こちらは購入しました!
このマグネット、最初は「ペンギンかな?」と思ったのですが、くちばしの特徴などから見て「文鳥だよね」と思ったので買いました。

このマグネット、手触りがフカフカでめっちゃ可愛いですよ。見つけたら即買いをおすすめしますw
文鳥ファンなら間違いなく気に入ります

そうそう。我が家のシルバー文鳥のシルちゃんと、色が似ている気がしました。
見比べてみて、どうですか?このマグネット、色味が黒ではなくまさに「シルバー」なんです!

キャンドゥは文鳥グッズが多い?
今回は撮影していませんが、食器用スポンジ(メラミンだったかも)にも文鳥が入っていました。(鳥の4種セットで、一羽が文鳥)
他にも、過去にキャンドゥでは「文鳥柄のタオルハンカチ」を購入したことがあります。

写真探したらありました。文鳥柄のタオルハンカチ。いつの間にか、実家に忘れてきてしまいましたw
今回私が実際に見つけた文鳥グッズは以上になりますが、ネットでは「文鳥 キャンドゥ」で検索してみると、ものすごい数の文鳥グッズが・・・!
キャンドゥでは鳥推しなんでしょうか?
店舗によっては売られていなかったり、季節によって商品の入れ替えをしていると思うので、できれば見つけた段階で確保しておくことをおすすめします!
遠出したときにたまたまキャンドゥがあったら、寄ってみてもいいですね。店舗によって置いている文鳥グッズも違うかもしれませんよ。