こんにちは〜!飼い主です。
前回はシルちゃんの幼鳥期の記事だったので、今回は最近のシルちゃんのようすを書きたいと思います。
最近はというと・・・、

換羽なのでしょうか!羽がた〜〜くさん抜けてきています。
飼い主は抜け羽を見つけると、容器に入れます。ここ一週間くらいで↑こんなに集まりました。
が、多分家の隅っこに落ちているものや、掃除機で吸ってしまったもの、また床に落ちているけど拾うのがめんどくさくなったりwしたものもあり、これが全部の抜け羽じゃないんですよね。

頭のてっぺんも、換羽のチクチク羽が増えてきました。
このチク毛をよ〜く見てみると、どうやら「グレー」と「白」が混じっているのです。
シルちゃんって、ダークシルバーなの?ライトシルバーなの?
飼い主は未だに、シルちゃんがライトシルバーなのかダークシルバーなのかさっぱり分かっていません・・。


「Apple製高級ペンシル」に乗る、シルちゃん。最近はやたら飼い主の作業場(在宅ワーク)にやってきます。
一週間ほど前までは怖くて近寄らなかった場所ですが、何回か半ば強制的にこの場所につれてきたところ、今では逆に離れない状態に・・・。
今は逆に困っています・・特に、キーボードの上に乗られるとなにも出来ない・・


まさかこんな場所にも乗れるとは・・・!(USBコードの上に乗っています)
文鳥ってバランス感覚が抜群なんですね。びっくりします。

そしてこんな場所にも・・・!!アンビリーバボー!!
充電ケーブルに「横乗り」していますwすごいね、シルちゃん・・。

クイックルワイパーハンディを怖がっていたのですが、なんの一回乗ってしまえばもうへっちゃら。
最近のシルちゃんの行動をまとめると、
- 飼い主の作業場によく居るようになった
- 怖かった場所やものに慣れてきた
- 新しく見るいろいろなものに興味津々
- とにかく飼い主にくっついて回りたがる
・・・とこんな様子です。
すっかり家やもの、人に慣れて、新しいものなどに興味を持つようになってきたよ〜
文鳥の観察(成長)日記を書くのは面白いものですね。
まだまだ、最愛だった「文鳥のハナ」について書けるには時間がかかりそうですが、ハナについてもとても書くことが多いです。
私の記憶から忘れないうちに、ブログへ文章化するのが目標です。
ちなみにハナは、生まれながらの弱い個体ですぐに両足骨折、肝臓病、などなどとにかく病弱でしたが、最後の最後まで介抱しました!
文鳥の病気や介護についてもどんどんまとめていきたいです。
文鳥についてこういう事を書いてほしい、調べてまとめてほしい、などなどありましたら、そろそろコメント欄も開く予定なのでどうぞお気軽にコメント下さいね!